
事業所概要
地域の障がい者の「働きたい」という気持に応えるべく、利用者個々が障がいを乗り越え、それぞれが持つ力を発揮して働くことを目指します。一人一人が工賃向上と一般就労を目標に取り組めるよう支援します。
- 明るく楽しい職場
- 江東園ケアセンターつばき1階にあるカフェつばきは南向きのガラス張りで天気の良い日は明るく日が差し込みます。働いているメンバーさんはみんな明るく楽しく働いています。
カフェ内にあるポップコーン室では良質のコーン豆とココナッツオイルそして約20種類のフレーバーを取り寄せてまさにここ江戸川区のど真ん中で製造しています。

- みなさんの力で作り上げるポップコーンや自家焙煎コーヒー
- ポップコーン製造は材料の計量、袋詰め、シーラー操作、ラベル貼り、製造チェックに至るまで分業作業を行うことで利用者の方に合った作業を提示。また、カフェで提供するコーヒーは自家焙煎。生豆から一粒一粒選別し、ハンドミルで出来上がった粉は香りや味わいも豊かに生まれ変わります。一つの製品が利用者の皆さんの力で出来上がっていきます。そして、地域へポップコーンやコーヒーと共に弾けるように飛び出してイベント販売にも参加します。

- ~法人内の仕事で活躍~
- カフェつばきの仕事以外に本部とつばきの法人内就労を行なっています。本部特養清掃、つばきデイサービス給食配膳及び下膳、調理片付け補助、生活介護清掃です。今後も就労範囲の拡大を進めていきます。

- ~自分たちで決めていく~
- 毎日15時45分から利用者の皆さん主導の振り返りと終礼を行っています。また、月1回カフェミーティングを実施し、目標を決めたり、勉強会やイベントの進め方等をみんなで話し合う機会を設けています。

- ~行事や世代間交流の実施~
- 接客の方法や社会性ルールを学ぶために1日外出や宿泊訓練、防災宿泊訓練、会食を実施しています。江東園は高齢者、園児そして障害者が集まる施設です。お互いを思いやる気持ちを大切に世代間交流の参加も行なっています。
お問い合わせ、お申し込み、見学・希望等お気軽にお電話下さい
住所 | 〒132-0003 東京都江戸川区春江町2-5-15 |
---|---|
電話番号 | 03-5636-6211 |
FAX番号 | 03-5636-6215 |
施設長・管理者 | 杉 啓以子 |
担当 | 松沢一樹、杉本 憲彦 |